もう11月に入り、2020年ももうすぐ終わりを迎えます。2020年もたくさんボカロ曲が生まれ、名曲が生まれました。そこで今回は2020年に流行ったボカロ曲を紹介していこうと思います。是非最後まで読んでいってください!
- 1 1, 【GUMI】KING/Kanaria
- 2 2, 【Flower】ヴィラン/てをには
- 3 3, 【初音ミク】ジャックポットサッドガール/syudou
- 4 4, 【初音ミク・鏡音リン・鏡音レン】Ready Steady/Giga
- 5 5, 【鏡音リン】テレキャスタービーボーイ/すりぃ
- 6 6, 【初音ミク】ラヴィット/ピノキオピー
- 7 7, 【初音ミク】アンチジョーカー/マイキ・ラトゥラトゥ
- 8 8, 【初音ミク】ダーリンダンス/かいりきベア
- 9 9, 【初音ミク・VY2】パラレルレイヤー/lumo
- 10 10, 【Flower】p.h./SEVENTHLINKS
- 11 11, 【IA】Henceforth/Orangestar
- 12 12,【Flower】グッバイ宣言/Chinozo
- 13 13, 【初音ミク】孤独の宗教/syudou
- 14 15, 最後に
1, 【GUMI】KING/Kanaria
なんとこの曲の作曲者「Knaria」さんは現在10代で「KING」は2作目だそうです。10代でこんな神曲を作れるなんて凄い…。キャッチーで頭に残るメロディが素敵ですね!歌詞も奥が深くて素敵です!
⬇︎是非「Kanaria」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
2, 【Flower】ヴィラン/てをには
この曲は同性愛を題材にした曲です。歌詞が素敵なだけでなく、癖になるようなリズムとメロディで何回も聞きたくなります!
⬇︎是非「てをには」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
「てをには」さんは小説も書いているらしいので気になる方は是非読んでみてください!
3, 【初音ミク】ジャックポットサッドガール/syudou
この楽曲はスマホゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」 のユニット「25時、ナイトコードで。」への書き下ろし楽曲だそうです。ただただキャッチーな曲調なのではなく、落ち着いた曲調であるのがまた癖になりますね!
⬇︎是非「syudou」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
4, 【初音ミク・鏡音リン・鏡音レン】Ready Steady/Giga
この楽曲も先ほどの「ジャックポットサッドガール」と同じく、スマホゲームプロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」への書き下ろし楽曲だそうです。曲調もMVもお洒落で素敵ですね!途中のラップもかっこいいです。
⬇︎是非「Giga」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
5, 【鏡音リン】テレキャスタービーボーイ/すりぃ
この曲は女の子になりたい男の子と男の子になりたい女の子の曲です。リズミカルな曲調に意味の深い歌詞が素敵ですね。MVのアニメーションも魅力的です!
⬇︎是非「すりぃ」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
6, 【初音ミク】ラヴィット/ピノキオピー
“推し”に対する感情を歌った歌です。近代的な歌詞の題材で共感できる人も多いのではないでしょうか?曲調もポップな感じで何回も聞きたくなりますね!
⬇︎是非「ピノキオピー」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
7, 【初音ミク】アンチジョーカー/マイキ・ラトゥラトゥ
歌詞がネットを表しているようなものでとても近代的ですね。「マイキ」さんは普段楽器を演奏している方ということもあり、冒頭からエモーショナルでテクニカルなギタースラップで中毒性がありますね!本人の「マイキ」さんがギターでこの楽曲を演奏している動画もあるので気になる方は是非見てみてください!
⬇︎是非「マイキ・ラトゥラトゥ」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
8, 【初音ミク】ダーリンダンス/かいりきベア
楽器隊がリズミカルで、又、とても耳にメロディでとても癖になります!この女の子自体に様々なストーリーがあるような気がして歌詞の考察が広がります。
⬇︎是非「かいりきベア」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
9, 【初音ミク・VY2】パラレルレイヤー/lumo
この楽曲はスマホゲーム「#コンパス」の「零夜」というヒーロー(キャラクター)のテーマソングです。キャッチーでかっこいい曲調がとても魅力的です!
⬇︎是非「lumo」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
10, 【Flower】p.h./SEVENTHLINKS
個人的にこの曲は妊娠の曲なのではないか、と思います。曲調もとてもお洒落で中毒性がありますね。普段のFlowerさんの声とは少し違う感じなのもいいですね!
⬇︎是非「SEVENTHLINKS」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
11, 【IA】Henceforth/Orangestar
とても透明感と爽快感のある曲調で、又、「終わりのない夜はない」などと励ましてくれるような曲です。「闇はただ純粋で、恐れてしまうわたしが弱いだけ」という歌詞が個人的にとても好きです。
⬇︎是非「Orangestar」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
12,【Flower】グッバイ宣言/Chinozo
まず最初の「ワンツー」とイラストが可愛いです…!ギターソロも曲調もお洒落で素敵ですね!
⬇︎是非「Chinozo」さんのTwitterもチェックしてみてください!⬇︎
13, 【初音ミク】孤独の宗教/syudou
先ほども「ジャックポットサッドガール」の楽曲にて紹介した「syudou」さんの曲です。この楽曲は歌い手の「ゆきむら。」さんへの書き下ろし楽曲です。syudouさんの曲はメロディや曲調だけでなく、歌詞の言葉選びが素敵でどの曲も魅力的です。
15, 最後に
いかがでしたか?2021年もどんな新曲が生まれるか楽しみですね!今回紹介した中で知らない曲がもしあったら是非聞いてみてください!