みなさん洋楽はお好きでしょうか?POPにはじめEDMやR&B,ROCKなど毎日いろんな場所で洋楽が流れているのを聞きますよね!日本でも非常に数多くの洋楽ファンがいますが、若い世代の方の多くが最近、特に2010年以降のヒット曲を聴いている印象があります。AVICIIの曲のようにElectricなサウンドでノリノリになったり、Taylor Swift やJustin Bieberのようなシンガーソングライターの歌声に魅了されるファンも数多くいることでしょう。筆者も最近のEDMやダンスミュージックが大好きでございます。
そんな新曲ばかりが注目されるの今日この頃ですが、少し昔の1980年代はヒットソングの黄金期と言っても過言ではないのではと最近筆者は思うわけです。ナチュラルなサウンドと陽気なリズム感を組み合わせたおしゃれな名曲の数々は、現在の日本でもコアな洋楽ファンを虜にしているのです!あまり昔の曲には興味のない人も、一度聞いてみると「あ、これ聞いたことある!」となる有名な曲が意外と多くあります。今回はそんな1980年代にリリースされた曲の中でも特に定番のものを10曲ご紹介します!
- 1 大ヒット映画のテーマソング GhostBusters
- 2 ディスコミュージックの象徴 Let’s Groove
- 3 お祝いやパーティーにぴったり!Kool & The Gang – Celebration
- 4 絶対聞いたことがあるあのメロディ! a-ha – Take On Me
- 5 80年代のメガヒット! Van Halen – Jump
- 6 実はあの有名映画と関係が!? Huey Lewis & The News – The Power Of Love
- 7 こちらはあのディズニー映画に登場! The Cars – You Might Think
- 8 カントリー風のロックがおしゃれ! Footloose – Kenny Loggins
- 9 一日のスタートに相応しい楽しい一曲! Wham! – Wake Me Up Before You Go-Go
- 10 80年代の超大ヒットラブソング Rick Astley – Never Gonna Give You Up
- 11 まとめ
大ヒット映画のテーマソング GhostBusters
ゴーストバスターズという映画はご存知でしょうか?見たことがなくても名前は聞いたことがある人がたくさんいるであろう、1984年の超大ヒットSFコメディです!現在もテーマパークやテレビ番組のBGMによく使われるので、長年愛されている今日の一つです。楽しいリズムと掛け声が癖になること間違いなし!
ディスコミュージックの象徴 Let’s Groove
こちらは1981年にEarth ,Wind & Fireによってリリースされたアルバム Raise!に収録された大ヒットソングです。当時は「クラブ」ではなく「ディスコ」に人々は集まり曲に合わせてダンスを楽しんでいたようですね!ボコーダーを使った非常に特徴的かつシンプルなメロディが人々の印象に残り、長年愛されている曲です。
お祝いやパーティーにぴったり!Kool & The Gang – Celebration
こちらは曲名の通りお祝いにピッタリの明るい曲です!1981年当時 Billboardの年間ランキング6位に君臨。シンプルでストレートな歌詞が万人受けしてのでしょうか?こちらも今もラジオなどでよく流れていますよ!
絶対聞いたことがあるあのメロディ! a-ha – Take On Me
こちらはノルウェーのバンドが1985年にリリースした大ヒット曲です。イギリスとアメリカともにチャート1位を記録した名曲で、アップテンポのイントロ部分だけでも聞いたことがあるという人は多いのではないでしょうか?現在も北欧出身のDJが多数いますが、このころから北欧から大人気アーティストが輩出されていたんですね。
80年代のメガヒット! Van Halen – Jump
こちらは80年代の音楽界を代表するメガヒットと言っても過言ではない名曲Jumpです!現在でも聞いたことがない人を見つけるのが難しいほど聞き継がれています。最近ではサントリーのオールフリーのCMに採用されたように、数多くのメディアが使用していることもあって若い人にも良く知られている一曲です。
実はあの有名映画と関係が!? Huey Lewis & The News – The Power Of Love
こちらは1985年にリリースされたロックミュージックなのですが、実はあの超有名映画のBack to the Futureのために作曲されたものなんです!PVにはデロリアンや登場人物のドクが登場。また、作中では主人公マーティの部屋にHuey Lewisのポスターが張られており、こっそりと映画にも出演しています!ぜひ映画もチェックしてみてください!
こちらはあのディズニー映画に登場! The Cars – You Might Think
こちらは1984年にリリースされたポップソングで、当時は革新的だったCGがミュージックビデオに使用されています。そのCGの質には時代によるコンピューター技術の進化を実感させられます。また、最近ではディズニー映画のカーズ2のBGMで聞くことができました。
カントリー風のロックがおしゃれ! Footloose – Kenny Loggins
1984年にリリースされたこの曲は、映画Footlooseの主題歌で、アメリカのBillboard HOT 100で3週連続1位を獲得。また、日本でもオリコン洋楽シングルチャートで4週連続1位を獲得した国内外問わずファンの多い一曲です。
一日のスタートに相応しい楽しい一曲! Wham! – Wake Me Up Before You Go-Go
こちらも1984年リリースのイギリスでリリースされた1曲です!日本ではウキウキ・ウェイク・ミー・アップという名前で販売されました。こちらはホンダのテレビCM で使用されたので聞き覚えのある人も多いのでは?
80年代の超大ヒットラブソング Rick Astley – Never Gonna Give You Up
こちらはイギリスの歌手Rick Astleyによって1987年にリリースされ、全英チャート5週連続1位、全米チャート2週連続1位の記録を出した世界的大ヒットです!本気の愛を伝える熱いラブソングになっています。
まとめ
今回は昔懐かしい1980年代の大ヒットポップソングを10曲ご紹介しましたが、このナチュラルでおしゃれなメロディの良さにお気づきいただけたでしょうか?40年近く前の曲にもかかわらず現在もこうやってCMや町中でよく耳にする、どれも長年愛され続けている名曲です!ほかにも一昔前の数々の曲がありますので、タイムスリップした気持ちでPVを楽しんでみてはいかがでしょうか?