「SARD UNDERGROUND(サードアンダーグラウンド)」をご存じでしょうか?
SARDは名前でイメージに浮かぶであろう、あの有名なZARDのトリビューバンドです。
ZARDの頭文字を反転させて、SARDと命名。
なんとZARDの制作スタッフが全面参加しており、
カバーアルバム『ZARD tribute』はジャケットも当時を意識しています。
目次
メンバー
SARDは女性4人組バンドです。
20代の方々がZARDを歌っているのです。
名前 | 担当 | 生年月日 |
神野 友亜 | Vo | 2000年9月14日 |
赤坂 美羽 | G | 1999年8月1日 |
杉岡 泉美 | B | 1999年12月15日 |
坂本ひろ美 | Key | 1995年12月29日 |
「心を開いて」
SARDと本家ZARDを聴き比べてみてください。
雰囲気もとても似ており、令和のZARDに仕上がってます。
SARD
SARD UNDERGROUND 「心を開いて」 First edition movie
ZARD
心を開いて (Music Video)
「負けないで」
SARD
SARD UNDERGROUND 「負けないで」 First edition movie
ZARD
負けないで (What a beautiful memory 〜forever you〜)
「DAN DAN心魅かれてく」
SARD
DAN DAN 心魅かれてく SARD UNDERGROUND【FULL音源】ZARD tribute
ZARD
ZARD – DAN DAN 心魅かれてく
「マイ フレンド」
SARD
SARD UNDERGROUND 「マイ フレンド」 Second edition movie
ZARD
マイ フレンド (What a beautiful memory 2008)
「揺れる想い」
SARD
SARD UNDERGROUND 「揺れる想い」 First edition movie
ZARD
揺れる想い (What a beautiful memory 2007)
「きっと忘れない」
SARD
SARD UNDERGROUND 「きっと忘れない」 First edition movie
ZARD
https://www.youtube.com/watch?v=opCTtkakVnA
「少しづつ 少しづつ」
こちらはテレビアニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマにも起用されております。
なんだか懐かしく、切ない気持ちになります。
SARD UNDERGROUND「少しづつ 少しづつ」MV YouTube Size
おわりに
『ZARDは世代じゃない』という人が増えてくる時代になりつつありますが、
これらの曲を聴いてみると『サビは耳にしたことがある!』と感じるのではないでしょうか。
世代が変わっても今に残していきたい名曲ばかりです。
険しい道のりがあると思いますが応援していきたいですね。